各種の瞬間ガレージ
1947
1950
1960
1970
1980
1990
2000
2010
2020
1986
1987

エンツォの夢

F40、究極のスーパーカー

エンツォの夢
ポッドキャストを再生
F1-87
F40
408 4RM
1988
エンツォの夢
1987エンツォの夢
00:00
1987比類なき美しさ

エンツォの夢

F40、究極のスーパーカー

無駄を削ぎ落としたピュアなボディラインを持ち、妥協の無い究極の走りを披露する、上質で希有な1台。これこそが、フェラーリの創業40周年を祝うためにエンツォ・フェラーリが望んだ車です。エフフォーティF40というシンプルにして明快なモデル名。ピュアでアイコニックなフォルム。究極のパフォーマンス。技術レベルの低いドライバーをアシストする電子制御システムが「きわめて意図的に」排除されていることから、このエフフォーティF40には、開発者の妥協の無い設計思想が表れています。

エンツォの夢

F40の全貌に関する説明は、これが全てではありません。圧倒的な個性に満ちあふれた、この純粋なスポーツカーは、サンマルハチ308 ジーティービーGTBとジーティーオーGTO エヴォルツィオーネEvoluzioneを進化させた究極の1台です。特にジーティーオーGTO エヴォルツィオーネEvoluzioneは、エフフォーティF40のフォルムとソリューションに大きな影響を与えています。つまり、この車は、正真正銘のフェラーリなのです。エンツォ・フェラーリもこの車についてのコメントを求められた際、うれしそうな表情でそう答えています。フェラーリは、このエフフォーティF40ならではの、比類の無い、力強くてエモーショナルなインパクトを、ドライバー以外の人にも味わってもらいたいと考えました。エフフォーティF40は出力の面で他をリードしていました。バンクカク角90°のヴイハチV8ツインターボエンジンは、約160 馬力CVのリッターあたり出力を実現。ツインタイプのインタークーラーとIHI製ターボを備えていたことから、総出力は478 馬力CVにおよびました。エンジニアリングの粋を結集させたこの最高傑作は、その構造部に対し、中央統合型の鋼管や、かつてF1マシンのみに使用されていた複合素材を採用していました。このソリューションは、ケブラー補強パネルを接着した鋼管フレーム製のシャシーと見事に調和し、通常のオンロードモデルに対する3倍のねじれ剛性を実現させました。これにより、エフフォーティF40の重量はわずか1,100 kgに抑えられたのです。車速に合わせて車高を3段階に調節できるサスペンションも備わっていたことから、驚異的なロードホールディング性能を含めた究極のパフォーマンスが実現。最高速度は324 km/hに到達し、時速0-100 ゼロkm/ヒャッキロh加速では4.1秒のタイムをマークしました。

エンツォ・フェラーリが最後に手がけたその決定的なスタイリングは、同然のことながら、この車に採用された秀逸な技術と肩を並べる完成度でした。とりわけ注目すべきは、その魅力的なボディにグラスファイバーを用いていた点です。テクニカルでスタイリッシュなデザインを生み出したピニンファリーナ、そしてフェラーリでエンジニアを務めていたニコラ・マテラッツィ、この両者によってプロデュースされたエフフォーティF40は、レーシングカーをルーツに持つことや、空力性能にこだわったモデルであることを明確に示していました。低く構えたノーズとコンパクトなオーバーハング、そして巨大なリアスポイラーと迫力のあるエアインテークは、外観をきわめてアグレッシブかつダイナミックに仕上げるとともに、フェラーリのカリスマ性を見事に演出しました。

エンツォの夢

1987年7月21日にマラネッロの市民センターで正式に公開された時は、900台もの注文が殺到しました。エフフォーティF40のメーカー定価は当初3億8,000万リラでしたが、すぐに16億リラで転売されました。ワンオフの目利きとして有名なジャンニ・アニェッリまでもが、“エフフォーティF40 ヴァレオValeo”として歴史にその名を残しているカスタマイズ仕様を注文しています。この特別仕様車には、100ミリ秒で締結と切り離しを完了させる、モンディアルMondial ティーT用の電子制御オートマチッククラッチが搭載されていました。また、インテリアのファブリック製トリムは、レッドではなくブラックのカラーリングでした。

エンツォの夢

1987年の傑作