すべてのニュース
29 9月 2023Magazine, Cars

インサイドストーリー

車輌

インサイドストーリー

フェラーリはそのエクステリアデザインでよく知られているかもしれません。しかし、インテリアの業界リーダーでもあります

文:ジェーソン・バーロウ

フェラーリは常に感触を重視しています。しかし2023年、「接続性」の概念は劇的に新たな次元に入りました。設立当初からエンジニアリング会社だったフェラーリは、その後はデザインのリーダーとなり、現在でも両方の分野で優れた地位を維持しています。しかしHMI(ヒューマンマシンインターフェース)に取り組んでいるチームの功績も認める必要があります。フェラーリのイノベーションへの取り組みは不可侵のものであり、車のインテリアと機能は完全に再考されました。




フェラーリのキャビン・イノベーションの世界を探る動画、インサイド・ストーリーをご覧ください




Purosangueはおそらく、フェラーリ初の4ドアモデルとしての役割にふさわしい、最も進化したモデルです。これはかなり前衛的なキャビン構造を備えた車です。1つはドライバー用、もう1つは助手席乗員用の2つのビナクルがキャビンに広がり、両側にエア吹き出し口と完全な情報ディスプレイを備えています。フェラーリは4人の乗員全員に傑出したエモーショナルな関わりを提供することを目指します。 


2つの「翼型パネル」はバランスよく中央で合流し、合流点の下にはPurosangueの新機能として、デジタルと触覚機能にほぼ依存するセットアップのための物理的タッチポイントが導入されています。これは円筒形のコントロールパネルで、軽くタップするとダッシュボードから滑らかに隆起し、ここからドライバーと助手席の乗員はクライメートコントロール、シートヒーター、シートマッサージ機能にアクセスすることができます。




ステアリングホイールに取り付けられたロータリースイッチである画期的な manettino は、2004 年に Ferrari F430 に搭載されました




PurosangueのコックピットはSF90 Stradaleからヒントを得ています。また、多くの批評家がフェラーリの傑作の頂点に挙げる、296 GTBによる影響も感じられます。このモデルは1975年の308 GTBにまで遡るミッドシップエンジンの血統の一部ですが、エンジンと電気が驚くほど見事に調和したターボチャージャー付きV6搭載ハイブリッドシステムにより駆動されます。


一方インテリアにおいても、50年間に接続性がどれほど進歩したかを知ることができます。この人気の高いシリーズのもうひとつのモデルである2004年型F430では、ドライバーによる瞬時のシャシー設定の制御を可能にするステアリングホイールのロータリースイッチ manettino を初めて導入しています。これは、人間工学的思考にインスパイアされた、これ以上改良しようのない例となりました。




時代を超越したエレガントな Ferrari Romaのステアリングホイール・セットアップは、296 GTB の基礎となっています。  Roma と Roma Spider のキャビンは、ドライバーと乗客用に独立したスペースを備え、1970 年代に始まったフェラーリのデュアル・コックピット・デザインを進化させたものでした




現在では他の無数の機能がフェラーリのステアリングホイールに組み込まれています。インジケーター、ランプ類、ワイパーは、現在ステアリングホイール上のスイッチによって制御されますが(458 Italia以降)、296 GTBは、Ferrari Romaで初めて登場したセットアップを進化させて、ホイールスパー上のタッチセンサー式サムパッドを使用します。サムパッドは、16インチメインインストルメントディスプレイに表示されるさまざまなサブメニューへのアクセスを制御します。メインディスプレイはステアリングホイールを通して明確に見ることができます。


ドライバーはナビゲーション、メディア、コミュニケーションの間をスクロールすることが可能で、サムフリックするたびに小さなフリック音が伴います。3つの異なるメインディスプレイモードを利用できますが、標準設定がおそらく最適かつ最もエモーショナルで、特大のタコメーターが優先されます。新しく導入されたRoma Spiderでは、モード選択を強調するためにサムパッドのかすかな振動が追加されています(ADAS<先進運転支援システム> も導入されており、ステアリングホイールボタンでその範囲をカスタム設定および制御することができます)。




Ferrari 296 GTB インテリアのあらゆる側面は、「運転の楽しさ」の概念を再定義するように設計されています




最初は少し戸惑いますが、制御ロジックに慣れてしまえば、すべて直感的に操作できるようになり、設計者によればさらに安全性が高まるとのことです。これらのすべては「視線は道路上、手はステアリングホイール上」というフェラーリの理念の一部で、ドライバーの集中力低下防止のための経験的裏付けを提供するために生体測定テストが実施されています。


レブリミッターのレッドゾーンに入ると赤色から青色に点灯するステアリングホイール上部のLEDオプションも用意されています。ダッシュボード左側の触覚機能ボタンはドアミラーを調整します。従来のドアハンドルはもはやフェラーリのインテリアの一部ではありません。目立たないボタンを押すだけで降車できます。


モダニスト企業であるフェラーリ・スタイル・センターは、多くのクラシックフェラーリのオープンゲートレイアウトを再現するギアセレクターを変更することで、そのノスタルジックな側面を裏切りました。しかしドライバーは、マニュアル(M)、リバース(R)などの間のシームレスなフリックが可能になりました。これは簡素化プロセスの一部で、ドライバーを可能な限りインテリジェントにマシンに接続します。そしてこの例でも過去に対して…





共有
すべてのニュース

関連ニュース

21 11月Magazine, Passion

フェラーリのターボの歴史的節目

19 11月Magazine, Cars

新種のスパイダー

14 11月Magazine, Races

ビッグ・ジョン